カミの使いやあらへんで

昨日に引き続いて職場のお片づけ。PCの再配置など。そろそろすること無くなったかなというところで書類整理。整理というよりは生理と書きたい気分の、膨大な量の紙、カミ、かみ。紙使いであれば一瞬で終わるものをーとか思っていたら「カミの使いやあらへんで」というググっても出てこないフレーズが頭の中でぐるぐる。しかし、素晴らしい廃棄物(仮称L60)をゲット。うきうきと帰宅。
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
家に帰ってamazonよりの荷物を確認。「1万円以上お買い上げで、Amazonギフト券1000円分還元!」キャンペーンに合わせた約1万円分の買い物が到着していたのだった。John McIlwain『The Dk Children's Illustrated Dictionary』、盛口満『ぼくは貝の夢をみる―ゲッチョ先生の博物館 貝殻編』、東京エスムジカ『月凪 ~the world of eth-musica~』、『R.O.D -THE TV- vol.8』の4点。
飯食った後に『R.O.D -THE TV- vol.8』視聴。まずは通常音声で。暗い暗いと言われてるけど、自分はそうでもない感じ。絵的には夜のシーンが続くので確かに暗いのだけど、沈むような鬱とかではなくて峠を登っていく心象。マギーさんと ねねね先生のやり取りとか、想いをぶちまけるジュニア君だとか、別行動のキャラそれぞれに見せ場がありつつ、好きなシーンは多かった。悪役ながらウェンディさんの一途さも熱い。
22時からキッズステーションで『ジャングルはいつもハレのちグゥ』の第12話「お祭りどんどん」。「対戦車ミサイルが撃てるのは祭りの日ぐらいだもんな」のセリフに反応。やっぱり値段の安いRPG-7あたりだろうか。値段は日本円にして10万そこそこという記述を発見。弾だけならもっと安いだろうけど、うむう。
各種機関砲、戦車砲、小銃の弾って一発いくらぐらいなんですか?
高速対戦車ミサイルのLOSATなんですが、どうも一発当たり相当高額のようなんで首を傾げてます。108発で約1億ドル!!なにか勘違いしてるんでしょうか?
グゥの後は再び『R.O.D -THE TV- vol.8』、今度はコメンタリー音声で。以下コメンタリーのメモ。
21話。三姉妹はゲストでなくレギュラーに。ガヤ1、2、3。冒頭で監督が「フジ打ち切り記念です」ときっぱり。倉田さんが「そんなこと言っていいんだ」と突っ込み。ゆめりあのスタッフに「なんて斬新な終わり方なんだ!」と言われたらしい。好きな人が寝てたら落書きしたくなる気分。神歩町で加藤鷹とすれ違った倉田さん。猫、パンツはいてなかった?もっと神歩町を舞台にすればよかった。トトブックのおじいさん、初めから正面顔の設定がない。かっこいいウェンディさん。16〜17話で読子を撃ったあたりから吹っ切れた演技。微調整が効いてる先生のイントネーション、学校の生徒。洗脳されてもかわいい久ちゃん。一個しか付いてないカエル。図書券2万円を当てたミシェール姉ちゃん、妹たちにR.O.Dのコミックをプレゼント。本屋で買うとき「同じものでもいいですか」と店員に聞かれたお姉ちゃん。三浦さんにサインをもらっていた三姉妹。ジョーカー祭りの始まり。アニタなりに必死なコアラしがみつき、ジョーカーさんにオンブ。お父さんお母さん子供みたい。次はマギー祭り。
22話。スペシャルゲストは作曲の岩崎琢さん。作業の合間に散歩ばっかりしている。メロディ思いつくと携帯で家に電話して留守電にメロディを吹き込んだりする。声と音楽の高度なバランス調整。真ん中があけてあるのでセリフが聞き取りやすい。倉田さんが曲のタイトル考案。「仕事くれ」のネーミングには驚き。3話ぶりぐらいのマギー登場。
23話。寝たきりジョーカーさんがかわいい。でも顔は怖い。斎藤さんは病院通いながら声あて。声出すために点滴打ってくる声優さんも。倉田さんのお母さんも驚いた展開、「仲良しだったのに!」と。仕事の時に自分の音楽を聞いてくれる岩崎さんの親父。紙玉、中にはとっとこハム太郎がたくさん入ってる。ジュニア君、結局は胸かよ!と。ジョーカーの後ろ髪伸びた?ズラ説浮上。OVA版に続いてようやくこの時がキタかというお約束、アメリカ大統領の失禁シーン。どっちの顔で描くかと言われてゴアと言った覚えが。本当にアメリカで売るんですか?狙われますよ。立ち直れない回とかありましたよ20話のあととか、と役に入れ込んでいた斎藤さん、「大嫌いです」と倉田さんに告白。
それからヤンマーニを聴いて、先週は見事に見逃してしまったサムライチャンプルー、録画しつつがんばって起きて見る。オープニングは面白いけど、中身は結構フツーな感じかも。紋切り的なお話の第2話だった。おやすみタイマー仕掛けて天上天下を流しつつ寝る。アニメバブルな日々が続く今日この頃。