2003-01-01から1年間の記事一覧

まったり焼

旧友より召集がかかり外出。お好み焼きの夕べ。そのまま除夜の鐘イベントに突入。何となく行ってみた法隆寺には入れず、どことも知れぬ路上で2003年は果てた。

部屋中のキリン

HONE-ori-ZONE更新。元ネタは「真夜中のキリン」。天王寺動物園のキリンを屋内にて撮影。時々思い出したかのように、何も見えないはずの天井を見上げていた。

おもちがのどに詰まったら ↑

http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/moti.htm

奈良県内寺社の年末・年始行事案内一覧

http://yamatoji.pref.nara.jp/topics/nenmatu/index.htm

漢字のシーラカンス ↑

http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/coelacanth.html

押忍は、なんて読むの?どいゆう意味? ↑

?

http://www.hatena.ne.jp/1072706458

人はなぜ萌えるのか? (原題:萌えるダメ人間)

http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/moeru.htm 宗教から恋愛、そして萌えへ。信仰を求めて彷徨う人類の行く末や如何に。

オオゴマダラの卵に寄生するハチを初確認

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00000013-ryu-oki

世界初!完全完結型水槽付2輪消防車 MistDragon(ミストドラゴン) ↑

http://www.nikki-net.co.jp/mistdragon/newpage1.htm

古代四川人の顔の復元に成功

http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/12/29/jp20031229_35402.html

アイスランドで撮影されたオーロラの画像集

http://www.iww.is/art/shs/pages/thumbs.html

DCRP Review: Sony Cyber-shot DSC-F828

http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_f828-review/index.shtml

ダイヤモンドが埋め込まれたデジカメ MINOX 「DD1」 ↑

http://www.mobilemag.com/content/100/336/C2296/ フロントパネルに合成ダイヤモンドをちりばめた300万画素デジカメ。 →Minox DD1 Diamond: Digital Photography Review

ドコモ電子図書館「民話・昔話コレクション」 ↑

http://www.digital-lib.nttdocomo.co.jp/nihonbunka/minwa/index.html 今のところ350点程の昔話が紹介されている。全てが本サイトに収録されているわけではなく、他サイトに収録されているものも結構あるので、やや見にくいところも。

犬がブルセラ症集団発症 静岡県内の繁殖施設で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00000070-kyodo-soci そういえば学校で習ったなあと懐かしみながらクリップ。「ブルセラ症」は人畜共通感染症(zoonosis)の1つで、ヒト用の有効なワクチンはまだなく、死亡例もある。1887年にイギリスの軍医デ…

大人は顕微鏡を通して世界の全てを知ろうとする

http://d.hatena.ne.jp/minagra/20031230

ビーだま顕微鏡

http://www.asahi-net.or.jp/~EP3N-KIZM/asobo/micro.htm

Nikon「SMALL WORLD PHOTOMICROGRAPHY COMPETITION 2003」入賞作品発表

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/smallworld_03.htm ニコンの子会社で、米国における顕微鏡・測定機等の販売会社である Nikon Instruments Inc.が主催する国際的な顕微鏡写真コンテストの入賞作品発表について。蛍光顕微鏡と冷却CCDデジタル…

花粉の電子顕微鏡画像たくさん ↑

http://www.cimc.cornell.edu/biog401/bio_images2.htm 仕事で走査型電子顕微鏡 (SEM)を使うのだが、対象が無機物ばかりでこうした有機物に比べると単調で面白味に欠ける。趣味の範疇で思う存分電子顕微鏡を使いたいものだが、個人で所有できるような代物で…

年の終わりに『The end』を

http://www.excite.co.jp/book/news/story/?channel=0002&code=00021072804949 倉阪鬼一郎『The end』は「終わり」を題材とした幻想譚。その世界にはもう言葉が存在しない。 →倉阪鬼一郎HP 「Weird World」

風邪につき強制終了

風邪でダウン。

地球の質量が再計算された ↑

http://www.astroarts.co.jp/news/2000/05/01earth_mass/index-j.shtml これまでは5.978×10~21トンと考えられていたが、再計算の結果5.972×10~21トンとなった。

「死体下さい」と訴えるホームページ ↑

http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20031228/lcl_____fki_____006.shtml →福井市自然史博物館

歌う生物学「植物ホルモンのうた」 ↑

http://www.shinko-keirin.co.jp/kori/science/uta/holmon.html

生き残り探る写真店、デジカメ普及は朗報? ↑

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200312290020.html アメリカ市場でのお話。

牛の肉骨粉を分解、無害化…大阪府立大教授が技術開発 ↑

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031229i305.htm 亜臨界水を使って分解。

おいしいココアの入れ方 ↑

http://www002.upp.so-net.ne.jp/SilverSack/satin/cocoa.htm ちょうどココアを常飲し出したところだったのでメモ。とりあえずよく混ぜて寝かせて。

ストレッチングで変わる幹細胞の運命 引っ張られれば骨になり筋肉になる ↑

運動すると骨が強くなる理由。

MATRIX考察 (ネタバレ)↑

見た人の多くが堪能出来なかったであろう、マトリックスの解釈について。

人類史上、最高の発明品は何だと思いますか?

?

http://www.hatena.ne.jp/1072446742 言葉、農業、コンピューター等々40以上の意見。