初ティーダというよりは初ティントーガナーシ

http://ryukyu-lang.lib.u-ryukyu.ac.jp/nkjn/details.php?ID=NK30002
メタルギアソリッドオンラインとアニスパ!で年を越してしまった後、コタツでうとうと。いつもならそのまま昼過ぎまで寝てしまうところだけれど、本日は明け方に目覚め。せっかくなので初ティーダを狙って6時半ごろから外に出て近所を散歩。お供にはDMC-FZ10とDA FISH-EYE 10-17mmを付けた*istDSの2台。さあ撮るぜと玄関先で2006年初ショットを*istDSで撮ったところ、出鼻をくじくような電池切れ警告。本体と同時購入したSANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形 8本パック HR-3UTG-8BPの最初の4本が586ショット目にしてついに事切れた瞬間なのであった。ちなみにこのeneloopは充電せずに使えるということで、買ったものを充電せずに使用していたもの。リチウムイオン電池に比べるとやや不安定な感じはしたものの、しばらく休ませれば使えるようになったりでずるずると使用できていた。

既に空は明るくなっているものの、東の方は雲で覆われたまま。小一時間うろうろしたものの結局ティーダは拝めず帰宅。


ティーダという言葉はゲーム「ファイナルファンタジーX」の主人公で知ったけれど、ちゃんと調べてみたことはなかった。部屋に戻ってから、ティーダという言葉のことが気になっていろいろ調べてみた。
まずは手元にあった 池澤夏樹 編『オキナワなんでも事典』を開く。池澤さんが「ティダ」の内容を執筆していて興味深かったので、これのWEB版もあるはずだとネットを覗いてみると、このコンテンツが置いてあったはずの→インパラのサイトは消滅していた。キーワード「ティダ」で検索してみると、WEB版『オキナワなんでも事典』の内容はどうやら那覇市の→オキナワカルチャーアーカイブとして引き継がれているようだった。
「ティダ」の語源を探る
平成10年度 マルチメディアコンテンツ市場環境整備事業『オキナワなんでも事典』
池澤夏樹氏による「ティダ」解説 (『オキナワなんでも事典』収録分)
ティーダ」のことは分かったことにして、次に「空」のことを沖縄の言葉でいうと何て言うのかが気になった。『オキナワなんでも事典』では分からなかったので、次に覗いてみたのが→「琉球語音声データベース」というサイト。ここで「空」と検索してみてようやく「ティントー」あるいは「ティントーガナーシ」という言葉が出てきた。これはヤマト言葉でいうところの「お天道様」に繋がる言葉なのかなあということが分かったころにはすっかり雲 (今帰仁方言では「クム」となまる程度) も晴れて、ティーダは昇りきってしまっていた。

SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形 8本パック HR-3UTG-8BP オキナワなんでも事典 (新潮文庫)