2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Live Junction Vol.12

http://www.live-junction.com/ticket.html 笹川美和さん目当てでLive Junction Vol.12の2日目に行く。出演者はji ma ma、野狐禅、平川地一丁目、奥村愛子、笹川美和の順。一組約30分でトータル3時間、一組あたり500円の非常にお得感あるイベントだった。 こ…

博士号取っても定職なし、文科省が「余剰博士」対策へ

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040718i301.htm 2003年における博士の就職率は54.4%。

直径30センチ以上の巨大キノコ 北海道

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040719k0000m040051000c.html 種名の記載はなく。 →Yahoo!写真ニュース:大きめの画像が。

写真日記:焦点距離35mmを巡る攻防

先週人形劇を見た吹田メイシアターに眼鏡を忘れてしまっていたので受け取りに行く。 帰りに梅田でOLYMPUSのZUIKO 35mm F2.8(中古)を購入。ZUIKOレンズはZUIKO MACRO 20mm F2しか持ってなくて、普通にスナップ用として使えるレンズが欲しいなということで、手…

夜の赤目四十八滝

赤目四十八滝のライトアップ初日を見に行く。帰りのバスはなかったので駅までの夜道4kmを一人歩き。 →その夜道のワンシーン ☆今日の撮況指数 DimageX20:4枚、optio43WR:42枚、U60:22枚、COOLPIX5000:79枚、EOS 10D:72枚

小説版『R.O.D』第10巻の紹介文がぶっ飛んでる ↑

http://dash.shueisha.co.jp/whatnew/-rod/ 外伝となる第10巻、今回の読子さんの任務は女子高生に扮装しての潜入捜査。『ヨミコさまがみてる』とも称すべき「ごきげんよう」な倉田英之の真骨頂。

「サンワリ君」連載38年、漫画家・鈴木義司氏が死去

http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040717i512.htm →7月2日夕刊が「絶筆」

50万個のLEDが点灯 徳島、曼陀羅のドーム

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004071701003976 LED製造大手、日亜化学工業のお膝元である徳島県阿南市の市役所で26日まで。

デイリーポータルZ:DNAを箸でつまむ

http://portal.nifty.com/koneta04/07/17/02/ ブロッコリーを使って「エタノール沈澱」。

10億分の5カラット、世界最小ダイヤ指輪 ↑

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040717-0025.html リング部のタングステンは電球のフィラメント、ダイヤは研磨用粉末で、材料費はほとんどかかっておらず。

生き物誕生の瞬間とらえる−−佐々木崑さん、奈良で写真展 /奈良

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000005-mai-l29 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20040717ddlk29040790000c.html

伊吹山:山頂近く、高山植物の花見ごろに 岐阜・滋賀県境

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/tenki/news/20040718k0000m040092000c.html

おそらく世界一!? 体長約107センチの巨大ウサギ ↑

http://www.japanjournals.com/dailynews/040716/news040716_1.html 体重約15.9キロ。ギネスブックではこのような飼育動物の記録掲載は行っていないと。

ハイイロオオカミ、絶滅危惧種から復活 米21州で宣言

http://www.asahi.com/science/update/0717/001.html

土星に2つの顔持つ月 探査機撮影、地表に黒っぽい物質

http://www.asahi.com/science/update/0716/002.html 土星の月「イアペトゥス」に見られる白と黒。

化石:進化せず「消えた生物」 カナダ5億年前の地層に ↑

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040716k0000m040154000c.html カナダのニューファンドランド島で、先カンブリア時代に繁栄した「エディアカラ生物群」の化石を発見。

魚の姿もリアルに 水中全方位パノラマ映像をネット中継 ↑

http://www.asahi.com/science/update/0715/004.html 京大総合博物館で17日より舞鶴の海を中継予定。

伝書鳩にカメラをつけて空中撮影 ↑

http://www.think-photo.net/satelliconproject/beforesatellicon2.html 1910年代にドイツで研究された写真鳩。手元にある『図説動物兵士全書』(ASIN:4562030771)を読んでみると、「第3章 伝書鳩、ノアの洪水から湾岸戦争まで」にこの写真鳩のことがもう少し…

若鳥はしっぽが短い

前日になって急遽決まった、降って湧いたような休日であり4連休第一日目。せっかく早起きしたのに、夕方まで家でのんびり。いい風が吹いていて心地よし。とっかえひっかえ色々なデジカメを使ってみたり。庭で羽が上方向に開いたまま死んでいる変なアブラゼミ…

サメ:遊漁船に飛び込む、釣り客重傷 和歌山沖

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040717k0000m040156000c.html 同乗していた釣り人が肋骨を折るケガ。 →でっかいサメ、船にダイブ すさみ

「うんこ作り面白い」 田辺・天神児童館で

http://www.agara.co.jp/DAILY/20040717/20040717_008.html 消化について学ぶうんこ作り大実験に挑戦。 →天神児童館 →スミルノフ教授硬式ウェッブログ: うんこ作り:腸内細菌による分解過程の抜けた、インドールやスカトール臭のないうんこなんてうんこじゃ…

芥川賞:モブさん「書かなかったら生きていかれへん」

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040716k0000m040126000c.html 奈良県内で母と2人暮らしのモブさん。 →文藝春秋:第131回芥川賞はモブ・ノリオ氏に決定! →ニュースな本棚「メッタ斬り!版 芥川賞、直木賞選考会」

世界初、深海サメ「メガマウス」のはく製完成

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040714i514.htm 東海大学海洋科学博物館で7/17から8/31まで開催される「サメの大博覧会」にて展示。 →東海大学海洋科学博物館 →夏休みの特別展『メガマウスザメがやってきた』

アップルパイの花言葉は友情

☆今日の撮風景 G4wide:15枚(キーワード:アブラゼミ抜け殻、傘、ヘルメット、鉄塔、田んぼ、野草、アマガエル、手、コンビニ)

ゲームを小説化した宮部みゆきさん

http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/news/20040714_01.htm 最新作『ICO(イコ)―霧の城―』について。「虚構に浸食される現実」の危うさを感じるという。 →「Yahoo!ブックス」:『ICO −霧の城−』 宮部みゆき氏インタビュー ↑

すばる望遠鏡 マウナケア山頂施設の公開開始

http://www.astroarts.co.jp/news/2004/07/14subaru_open/index-j.shtml

IC内蔵網で仮想昆虫採集 ピューロランドで富士通

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004071400159&genre=K1&area=Z10

子スズメが子ツバメ育てる 餌運び、無事巣立ち

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000026-kyodo-soci

ここ2〜3年以内のものでアニメ史に残ると思われるTVアニメ ↑

http://www.hatena.ne.jp/1089584046 そんなグッドタイミングで『プラネテス』地上波放送開始でありますよ。 →「プラネテス」地上波放送開始! ↑

小指にアマガエル

田んぼチェック。畦道を歩いていると、小さいアマガエルがわらわらと跳ねる。一匹だけ緑色になっているやつがいたのでとっつかまえて小指に乗せて記念撮影。夕日に向かってジャンプして逃げた。 ☆今日の撮陸 G4wide:52枚(キーワード:小指、アマガエル、田…